【毎日の点滴が食事です】

【猫の玉手箱】ブログを始めて一番良かったのは、自分自身だったのかもしれません。

善きにつけ悪しきにつけ介護する側が孤立してしまう中、老猫を介護をしている方に出会える事は 大変励ましになります。

これからも 気負わず自然体で【二匹の闘病】を綴り、 それがいつしか【二匹の自然な日常】を綴る事に移行すればと願います。

昨日は二匹がまだ撮影に耐えうるうちに、点滴のやり方の動画を撮影しました。皆さんがお宅で自分の猫に点滴が出来たら介護の幅も拡がり、経済的にも助かります。 その為にもこの時期を選びました。

 

閑話休題、さて、一旦、気を楽にして、此処までに至る経緯を簡単に綴りますね。


タクヤは既にアルツハイマーになっていましたが、元気な22才でした。夜鳴き、朝鳴きがひどくなり朦朧とする日々では有りましたが、よく食べ、よく水を飲み、排尿も問題が有りませんでした。

サンキチは エイズのキャリアと膵炎というハンデの中、
口内炎からの歯肉炎出血、鼻血を昨年末より繰り返し粘膜が弱って居ました。
お客様の中には、サンキチのくしゃみをかけられた方も居たと思います。(ごめんなさい_(._.)_)

閉店休業を11月に決めた理由は 飲食店としての営業許可の店である以上
これ以上は何より衛生面で問題が生じると判断したからです。

中には猫カフェに転じればという所轄のご指導も有りましたがお断りしました。

25年間は長かったようですが、猫と共に暮らし、自分の作品を展示し、皆さんに食事を作るという毎日は寧ろ日常でしたので、あっという間でした。 その間に谷中が猫町と言われるようになり?猫カフェというものが巷を賑わせ始めました。 一部では、猫カフェの元祖仕掛人といわれて居ますが全く違います(笑)

谷根千も今やすっかり人気の観光地となり世界中から愛猫家が集まって来て居ます。

そんな中 閉店の決断はやはり二匹の老衰が起因ですが、 皆様の期待度が高まれば高まるほど 私の超えなくてはならないハードルが上がりました。

多分、この残りの三ヶ月がそのMAXになると思います。

かかりつけの獣医さんも既に70代後半にになられ 25年間のお付き合いとなりましたが、 獣医さんご自身の引退も近く、先週最後の治療と言い渡されました。

「私は此処までに生きた猫に新薬や高度医療は出来ないし やらないよ!

後は クバさんが好きな様にしなさい。」と告知され、一週間分の点滴を頂きました。 その時から、この二匹の命の責任者は私なのだと痛感しました。クバイズムを上まるポリシーの獣医さんに出会えて本当に幸せでした。

腎不全の新薬、 セミントラやラプラスを末期に使う方が多く ネットでも簡単に個人輸入できる昨今、

獣医さんから離れて自分で出来る治療の範囲が拡がりました。が、
その分当然 ハイリターンハイリスクになります。 大げさかもしれませんが、
【神の領域】に踏み込む勇気が入ります。

鍼灸師の私でも、最初は点滴やカテーテルでの排尿等にかなりの抵抗が有りました。

このブログは獣医さんに見放された場合の自宅介護を推薦するものでは有りません。 知識の無い素人が自己判断をする事を勧める物でも有りません。それだけは前置きにさせて頂きます。

【全ての責任を 自分で被る勇気を持つと道が開ける】と信じている私の人生観かもしれません。

本日は セカンドオピニオンの獣医さんに二匹を連れていき、 血液検査だけお願いします。老衰に依る腎不全なのか?夏バテなのか?または重篤な疾患が有るのか?自己判断をせずに対策を冷静にたてたいと思います。

闘う相手を知らないと武器も選べませんから~因みにタクヤガ獣医さんに行くのは7年ぶりです。

~全ては片寄らず中庸に~最後に自分に言い聞かせました。

 

ねんねこ家店主 クバミエ

 

“【毎日の点滴が食事です】” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です